新鮮な魚を求めて西へ東へ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2日目は朝ご飯はホテルのバイキングで済ませて
一路、余市へ。
余市はニッカウィスキーの醸造所があることで有名な場所。
目的はその側にある柿崎商店の魚貝がお目当て。
ここは魚問屋が経営している食堂で1Fが魚屋、2Fが食堂となっている。
入り口で先に注文をする方式。
美味しそうな品書きが並びます。


食堂は100人ぐらい入れるスペースがあり見た目も普通の食堂。

美味しそうな品書きから選んだのは鮭とイクラの丼、『いとこ丼』
ともに新鮮でとろける旨さ。鮮度がいいんだろうなぁ。
そしてバフンウニのウニ丼。うーん旨い!
ミョウバン等の保存薬品を一切使ってないので旨みしかない。

後はホッケとホッキ貝を注文。ホッキ貝は刺身で頼んだが
湯引きのほうが良かったかなぁ。


内容からすると値段も安く満足度の高い店だった。
行って正解でした。
北海道に行く際は是非訪問したい店ですね。
一路、余市へ。
余市はニッカウィスキーの醸造所があることで有名な場所。
目的はその側にある柿崎商店の魚貝がお目当て。
ここは魚問屋が経営している食堂で1Fが魚屋、2Fが食堂となっている。
入り口で先に注文をする方式。
美味しそうな品書きが並びます。
食堂は100人ぐらい入れるスペースがあり見た目も普通の食堂。
美味しそうな品書きから選んだのは鮭とイクラの丼、『いとこ丼』
ともに新鮮でとろける旨さ。鮮度がいいんだろうなぁ。
そしてバフンウニのウニ丼。うーん旨い!
ミョウバン等の保存薬品を一切使ってないので旨みしかない。
後はホッケとホッキ貝を注文。ホッキ貝は刺身で頼んだが
湯引きのほうが良かったかなぁ。
内容からすると値段も安く満足度の高い店だった。
行って正解でした。
北海道に行く際は是非訪問したい店ですね。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kt
性別:
男性
職業:
転勤の多い会社員
趣味:
フィッシング,魚料理,フットサル
自己紹介:
現在、金沢市在住。
新鮮な魚が食べたいので自分で釣るのです。
新鮮な魚が食べたいので自分で釣るのです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/09)
(02/04)
(02/01)
(01/24)
最新TB
アクセス解析
カウンター